当サイトはプロモーションが含まれています

米津玄師 さよーならまたいつか!のMVは沖縄?ロケ地の撮影場所や行き方を紹介します

朝ドラ主題歌米津玄師「さよーならまたいつか!」のMVロケ地はどこ?

米津玄師さんの「さよーならまたいつか!」のMVのロケ地が話題になっていますね。

沖縄県民であればMVを見たらロケ地がどこなのかピンと来るのではないでしょうか?

米津玄師さんの「さよーならまたいつか!」のMVロケ地って海外みたいだけどどこなのかな?

「さよーならまたいつか!」は、NHKの朝ドラ「虎に翼」の主題歌にもなっておりさらに注目を集めいています。

米津玄師さんの「さよーならまたいつか!」のMVを見ると60年代アメリカのドライブインのような場所。

撮影場所は一見海外のように見えますが、実はここ沖縄なんです!

海外だと聖地巡礼もハードルが高いですが、沖縄なら行くことができますよね。

今回は米津玄師さんの「さよーならまたいつか!」の撮影ロケ地の場所や行き方について紹介します

この記事で分かること

■米津玄師さよーならまたいつか!ロケ地の撮影場所

■さよーならまたいつか!ロケ地への行き方

■A&W牧港店について

■聖地巡礼の際味わってほしいもの

ももと
ももと

この記事は沖縄生活13年、沖縄への旅行回数30回以上のももとが書いています。

米津玄師さよーならまたいつか!MVロケ地は沖縄なの?

米津玄師さんの「さよーならまたいつか!」のMVロケ地は沖縄なのか先に答えを言いましょう。

ロケ地は沖縄県浦添市のファストフード店A&W牧港店になります。

A&Wは沖縄では知らない人がいない沖縄県内で最も有名なファストフード店。

読み方は「エーアンドダブリュー」ですが、地元では「エンダー」と親しみを込めて呼ばれています。

「さよーならまたいつか!」のMVの撮影は、そんなA&W全27店舗ある中の牧港店で行われました。

A&W牧港店

この看板の前で、米津さんと同じポーズで写真を撮りたいですね!

米津玄師さよーならまたいつか!ロケ地沖縄のA&W牧港店について

A&W牧港店(引用元:A&W沖縄)

米津玄師さんの「さよーならまたいつか!」のMVロケ地にもなった沖縄にあるA&W牧港店とはどのようなお店なのでしょうか?

先ほども書きましたがA&Wは沖縄で有名なファストフード店ですが、牧港店はその中でもA&W2号店として歴史が古く規模も大きな店舗です。

また本土ではめったに見かけない24時間営業のドライブイン方式を取り入れているのが特徴です。

A&Wのドライブイン方式とは、各駐車場にそれぞれメニュー看板と注文マイクが設置されていて、駐車場から注文をすると店員さんが車まで商品を運んできてくれるのです。

ももと
ももと

昔はローラースケートを履いた店員さんが持ってきてくれたよ!(今はやっていません)

「さよーならまたいつか!」のMVの中でも、米津玄師さんがお店の外に出て駐車場のマイクに話しかけるようなシーンが出てきますよね。

本土ではドライブスルーはありますが、このドライブイン方式はA&W牧港店ならではなので「さよーならまたいつか!」のロケ地聖地巡礼の際には体験してみることをおすすめします

A&W牧港店詳細

■住所:沖縄県浦添市牧港4-9-1

■電話:098-876-6081

■営業時間:24時間

■席数:84席

■駐車場:100台

米津玄師さよーならまたいつか!沖縄ロケ地への行き方

米津玄師さんの「さよーならまたいつか!」MVロケ地でもある沖縄のA&W牧港店への行き方を紹介します。

A&W牧港店のアクセス

■那覇空港より車で約26分

■最寄バス停:「宇地泊(うちどまり)」より上り線徒歩6分、下り線徒歩9分

■「宇地泊」停車バス:23、26、27、29、31、32、43、52、55、63、77、80、92、99、110、112、120、227、777

A&W牧港店のアクセスは、沖縄の路線バス「宇地泊」バス停から徒歩6~9分で、沖縄を代表する幹線道路国道58号線沿いにあるので多くのバスが停車します。

ですが、バスで行ってしまうとA&Wのドライブイン方式を体験することができなくなりますし、沖縄の路線バスは乗り慣れていないと路線が多く難しいので、一番おすすめの行き方はレンタカー(車)になります

沖縄でレンタカーを借りるならおすすめレンタカー予約サイト 沖縄のレンタカーはどこがいい?予約サイトのおすすめ3社を厳選しました

\じゃらんポイントが貯まる/

\沖縄の宿を予約する/

(公式サイトに移動します)

米津玄師さよーならまたいつか!沖縄ロケ地聖地巡礼で味わってほしい物

ルートビア

米津玄師さんの「さよーならまたいつか!」MV沖縄ロケ地聖地巡礼の際、A&W牧港店に来たらぜひ味わっていただきたいものがあります。

それがルートビアです

ルートビアは沖縄でのMV撮影時に米津玄師さんも飲んだと言われています。

ルートビアの味は、米津玄師さんは美味しいと言っていますが、好き嫌いがハッキリ分かれる味と言ってもいいでしょう。

よく「サロンパスの味」と表現されることが多いルートビアですが、約14種類以上の薬草を原料としたドリンクで、名前にビアと付きますがアルコールは入っていません。

独特な味のルートビアですが、私も初めて飲んだ時は衝撃でしたが、飲んでいるうちにクセになります。

ルートビアのハーブっぽい味が、ハンバーガーやカーリーフライ(フライドポテト)とよく合うのです。

またすごいのが店内での飲食の場合、ルートビアは全店で毎日おかわり無料なのが嬉しいですね。

A&Wにはなかなか行けないという方は、Amazonなどでも買えるのでぜひ米津さんも飲んだルートビアを味わってみてくださいね。

米津玄師さよーならまたいつか!MV沖縄ロケ地まとめ

今回は米津玄師さんの「さよーならまたいつか!」のMVロケ地である沖縄のA&W牧港店への行き方や、米津さんも飲んだルートビアについて紹介しました。

「さよーならまたいつか!」のMVロケ地聖地巡礼でA&W牧港店を訪れる際のおすすめポイントをまとめます。

■A&W牧港店へはレンタカーがおすすめ

■A&Wで商品の注文は車の中からドライブイン方式

■飲み物は米津さんも飲んだルートビアを注文

A&W牧港店へ行くなら以上の3つのポイントを押えて聖地巡礼を楽しんでくださいね!

\楽天トラベルなら楽天ポイントが貯まります/

\沖縄の宿を予約する/

(公式サイトに移動します)

最後まで読んでいただきありがとうございます。クリックしていただけると励みになります(^^

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA